コレ得!お役立ち情報ブログ

お役立ち情報を配信しています

※このサイトはプロモーションを含みます

13年以上の車の車検、税金が高くなる?買い替えは検討すべき?

スポンサーリンク

毎年5月ごろになると、自動車税の支払い通知が来ますよね。

自動車税は、車を所有しているならば毎年支払う義務がある税金で、所有する車の排気量によって金額が変動します。

 

13年以上経過の自動車税

車を購入する、そして所有するには、さまざまな税金を支払う義務があります。

たとえば、車を購入する際や車検を受けるときには、重量税が必要になってきます。

この重量税は、国に支払う国税と呼ばれるものです。

さらに、毎年4月1日時点で車を所有する人には、自動車税を払う義務が生じますが、これは車を登録している各都道府県への地方税です。

これらの税金の目的の一つに、CO2削減の取り組みがあります。

つまり、燃費が良く環境にやさしい車ほど、税金が安くなり、逆に古い車は環境への負担が大きいため重課される制度になっているのです。

その税金が重課されるかどうかのラインが、新規登録から13年以上かどうかなのです。

では、13年以上経過の自動車税や車検は、どの程度高くなるのでしょうか。

13年以上経過の自動車税まずは、自動車税ですが、そもそも自動車税は、車の排気量によって決まります。

排気量が大きければ大きいほど、税金が上がります。

そして、新規登録から13年以上経過した車は、約15%税金が上がります。

軽自動車税も、13年経過で約20%の重課となります。

これは具体的な金額でいうと、排気量が小さめの1,000㏄以下や1,500㏄までの車で、約4,000円から5,000円。

中型の車(排気量1,500㏄から2,000㏄)で、およそ6,000円。

それ以上の排気量が大きめの車で、6,000円から16,000円と排気量が大きいほど、値上がりも大きいです。

しかし、ハイブリット車や電気自動車などのエコカーに関しては、新規登録から13年以上経過していても、重課の対象にはなりません。

 

13年以上の車の車検

13年以上の車の車検ですが、車検の金額が上がるのではなく、車検時に支払わなければならない重量税が、新規登録から13年以上の車の場合、値上がりします。

重量税は、車両重量を0.5トンごとに区分けした税額になっており、こちらも重量が重ければ重いほど税金が上がります。

そして、税金の重課が、13年経過で上がるのと、さらに18年経過でも重くなるという2段階制度になっています。

普通自動車の税率は、13年経過すると約40%アップ、18年経過するとさらに約10%アップします。

軽自動車の場合は、13年経過で約24%アップ、18年経過するとさらに約7%アップの重課があります。

金額で言うと、13年経過で車両重量によりますが3,200円から19,200円のアップ、さらに18年経過すると、そこにプラスで1,200円から7,200円重課されます。

古い車に乗れば乗るほど、増えていく税金。

旧車を大事に乗っているオーナーにとっては、とても厳しい制度です。

また、大切に一台の車に乗っている人からすれば、むしろ頻繁に買い替える方がエネルギー資源の無駄では?と、疑問に思うのではないでしょうか。

13年以上経過の自動車は買い替えるべき?

このように、長期間同じ車に乗り続ける、もしくは中古車を買って長く乗るのには不利な制度ですが、13年以上経過したら自動車は買い替えるべきでしょうか?

もし買い替えるとすれば、新しい車の費用や税金がかかります。

ですから、13年経過して税金が高くなったからといって、一概に買い替えるべきだとは言えません。

最近の自動車はどんどん耐久性も上がっており、昔の車と比べて故障も少なくなっています。

ですから、新しく買い替えるために発生する費用のことを考えると、乗り続けるのも一つの手でしょう。

しかし、もし所有している車が、13年以上経過しており、どこか故障していて修理しないと乗れないという場合は、乗り換えも検討できます。

この制度は、古い車はさっさと乗り換えて、新しい車に乗ることを推奨するような制度です。

ですから、多くの批判、反対意見があり、議論されています。

今後、旧車オーナーに有利な制度になるでしょうか?

これからの制度の改革見直しに期待します。