コレ得!お役立ち情報ブログ

お役立ち情報を配信しています

※このサイトはプロモーションを含みます

免許証の数字の秘密!点数が関係してるって知ってた?!

スポンサーリンク

f:id:hashy214:20210528212721p:plain

 

運転免許証を今までじっくり見たことがありますか?

実は、運転免許証に記載されている12桁の数字には意味があるって知っていましたか?

この12桁の数字は単に適当に割り振られた数字ではありません。

それぞれに意味があります。

そして、なんと学科試験の点数を知ることができると言われていたり!?

ではそれぞれの数字にはどんな意味があるのでしょうか。

 

免許証の数字の意味

運転免許証を上から見ていくと、氏名、本籍、住所、交付年月日、運転条件そしてその下に、12桁の数字が並んでいます。

この12桁の数字が免許証番号というものですが、普段気にすることはないこの数字の羅列には意味がありました。

最初の2桁の数字は、運転免許証の交付を初めて受けた都道府県を表しています。

都道府県を表す2桁の数字は、

「10~14」は北海道地方

「20~25」は東北地方

「30~43」は関東地方

「46~55」は東海・甲信越地方

「60~65」は近畿地方

「70~74」は中国地方

「80~83」は四国地方

「90~97」は九州・沖縄地方

を表しています。

たとえば、最初の2桁が「10」なら北海道、「30」なら東京、「62」なら大阪、「80」なら徳島、「90」なら福岡といった具合です。

最初の2桁に関しては、たとえほかの県で免許証の更新をしたり、住所変更したりしても、最初に運転免許証の交付を受けた都道府県が変わることはないので、番号も変わることはありません。

 

次に、3桁目4桁目の数字ですが、これは免許を初めて交付された西暦の下2桁を表しています。
たとえば、3桁目と4桁目が、「85」であれば1985年、「00」であれば2000年に最初に運転免許証の交付を受けたことが分かります。

 

続く5桁目から10桁目の6つの数字に関してですが、これは各都道府県の公安委員会が管理する管理番号となっており、詳細は非公開とされています。

 

11桁目の数字は、「検査数字」という入力ミスをチェックするための数字です。

 

最後の12桁目の数字ですが、これは再発行の回数の累計を表示しています。

再発行をしたことがない人は、12桁目は「0」となっています。

免許証を紛失したり盗難被害にあった場合に再発行を行いますが、そうすると免許証の12桁目の数字が「1」になります。

そして、その後の再発行の回数ごとに数字が大きくなっていく仕組みです。

この数字はリセットされることはありません。

ただし、免許証が折れたり汚れたり傷ついたりして再発行した場合にはカウントされません。

 

5桁目と6桁目は最初に受験した学科試験の点数を表している?!

免許証の5桁目と6桁目は、「学科試験で間違った点数を表している?!」と言われています。

たとえば、「00」なら100点、「10」なら90点という具合です。

「0」から「10」までの数字が載っているということで、間違った数を100で引くことにより学科試験の点数が算出できるという寸法です。

しかし、これは都市伝説ともいわれていますし、都道府県の公安委員会も5桁目から10桁目の数字の詳細は非公開としているので確かな情報はわかりません。

ですので、本当に学科試験の点数を表しているかどうかは分かりません。

しかし、5桁目から10桁目の数字には、何らかの意味があるようで多くの推測や推理が行きかっています。

はたしてどんな意味があるのでしょうか。気になるところですね。

免許証の紛失には気を付けよう!

今回は免許証の12桁の数字の意味について、それぞれの数字にはどんな意味があるのかを考えました。

12桁の数字からも多くの情報が読み取ることができます。

もちろん、免許証はそれ以外、名前や住所などの個人情報がたくさん載っています。

ですから、紛失や盗難にはくれぐれも注意しましょう。

しっかりと免許証を管理して、無くさないように気を付けましょう。